前作の「アメージング・スパイダーマン」の3D版を観ました。
ちなみに、うちのテレビ、3Dテレビなんです^^;
ストーリー、これぞアメコミのヒーロー物って感じで、
まあ、そこは初めから期待するとこじゃないw
見どころは、SFXと3D、ビルの谷間を飛んで行くスパイダーマン、
3Dで見ると、かなり見応えがあります。
ほんと、3Dのための映画ね、これは。
ただ、時間的に長い作品なので、ずっと3Dメガネだと疲れたw
最初の方のハイスクールシーンは、普通に見て、
3Dは、スパイダーマン化したとこからで十分だった^^;
「アメージング・スパイダーマン2」を、劇場に観に行く人は、
絶対に3D版をおすすめしますよ、見どころはそこだから!
うち、3Dテレビなもんで、かなり3D作品は観てるけど、
別に3Dで観る必要性のない映画も多いなか、
3Dってこういうもんだよね~、と思える、数少ない映画の1つ。
他におすすめできる3D映画は、ピクサーの「cars2」かなぁ、
「cars2」は、3D映画としては、本当によくできてる、
機会があったら、こちらも3Dで観て欲しい。
昨日の夕飯は、ピーマンの肉詰め、
暖かくなって、夏野菜が美味しくなってきたね

